Global Language Cebu視察報告

セブの市街地に立地する2010年開校の日系老舗語学学校Global Language Cebuを訪問し、日本人ベテランスタッフの志保さんにスクールツアーを行っていただきました。

同校はパンデミック前までIDEA Cebuとして学校運営を行ってきましたが、国境制限解除後に現在のキャンパスに移転し、新たにGlobal Language Cebuに名称を変更し学校運営を再スタートしました。現キャンパスには元々、他の語学学校が入居していましたが、コロナの影響で撤退したため、キャンパスに隣接する別の校舎も含めて取得し、GLCがキャンパス移転する形で入居した背景がございます。

新キャンパスの学生受け入れ人数は別館と合わせて最大550名(メイン400人+別館150人)とフィリピン最大級で、日系語学学校の中では圧倒的な学生受入規模を誇ります。メインキャンパスは1・2階がオフィスやクラスルーム、ダイニングエリア、キッズルームで、3階~7階のフロアが寮となっています。

まずメインキャンパスの入り口を入ってすぐの所にダイニングがありますが、キッチンで作った料理をラウンジスペースでお召し上がりいただくような形になります。お食事は星1~4で評価が可能で、低評価の料理に関しては、改善に向けてお話しが進められます。

また、ダイニングエリアはオープンスペースということもあり、いつでも自習等でお使いいただけるだけでなく、ダイニング脇にはプールもございます。

オフィスはダイニングの奥にあり、学生はそちらで留学に関するさまざまな相談をしていただけますが、オフィス入り口にはタッチパネル機能の付いたモニターを2台設置しています。学校からの最新情報はDiscordというアプリで生徒に共有されるため、入学後は多くの学生が同アプリをインストールしています。日本人学生専用のLINEアカウントも有しているため、そちらからご相談いただくことも可能です。

オフィスの前には掲示板があり、平日週3回並び隔週末に行われるアクティビティの情報や近隣飲食店などの情報が掲示されているので、そちらからも最新の情報をご確認いただけます。

GLCは老舗語学学校というだけでなく、各国マーケターも在籍しているため、日系校にも関わらず、多国籍な環境として広く知られています。国籍比率は一年を通して日本人学生が約40%(ジュニアキャンプ時を除く)、ロシア人学生は常時10人以上、加えてアラブ圏の学生も常時20人以上在籍する多国籍環境で、門限などの厳しいルールも設けていないため、欧米の語学学校のような雰囲気を感じていただけるだけでなく、異文化交流にも適した環境です。

ジムは7時~23時までご利用いただくことができますが、他にもゲームルームでは17時からプレステ5や任天堂スイッチなどを無料でお使いいただけます(要使用申請)。2階には卓球台に加え、欧米の語学学校で見ることの多いフーズボール(テーブルサッカー)も設置がございます。

校内には売店もありますが、日系校ということで日本のカップラーメンやお菓子などの取り扱いもございます。売店脇にはラウンジスペースがあり、そちらも自由スペースとなっているため、休憩や自習スペースとしてだけでなく、レッスン受講にご使用いただくことも可能です。

また、売店前にはレセプションがあり、フィリピン人スタッフが4-5名常勤しているため、こちらでアカデミック関連のご相談をしていただくことも可能です。

学生寮に関しては、男性が3・5階、女性は4・6階、7階はファミリー向けとなっていますが、全室に鍵付きクローゼット、冷蔵庫、ケトル、電気スタンド、ドライヤーが完備し、シャワーの水圧も強く、学生からのフィードバックも上々です。

メインキャンパスの目の前にある別館に関しては、現在改装工事を行っていますが、繁忙期(ジュニアキャンプ実施時)にはダイニングエリアを分割して利用することもございます。メインキャンパスと別館を空中で繋ぐ計画もありますが、現在は1階のゲート間を移動いただくようになっていますが、無料の貸出傘もご用意がございます。

別館は現在リノベーション中ですが、1階にグループクラス、2階にマンツーマンクラス、3階(男性)と4階(女性)には寮を整備しております。各校で1人部屋需要が高まっていることもあり、GLCでは既に27室までシングルルーム提供が可能となっています。GLCはオンラインプログラムに定評がある教育機関でもありますが、別館の5階にはオンライン教室も完備しています。来年のフルオープンを目指して別館の工事が急ピッチで進められています。

GLCのレッスンに関しては、メインキャンパスの2階に157室のマンツーマンルームを設け、先生・生徒ともにPCを使用してデジタル教材を使ったレッスンとなります(ビジネスコースは紙の独自開発教材使用)。PCをお持ちでない場合、スマートフォンでもレッスンをご受講いただけますが、画面が小さいことに加え、操作性を考慮するとPCでご受講いただくことを推奨いたします。

グループクラスは小クラスが最大6人、大グループは約10名、オプションやSPレッスンは20名程受講されることもありますが、学生自身でクラス選択することはできません。ただしGLCは多国籍環境でもあるため、他国の学生とグループレッスンを受講でることで、異文化交流や友達作りにも繋がります。

親子留学のジュニア学生に関しては、5歳~10歳までであれば、フィリピン人スタッフが常勤するキッズルームにお子様を預けていただくことも可能で、5歳未満の場合でも親御様に同伴していただければ、キッズルームをお使いいただけます。