2024年4月 PINES International Academy Main Campus視察報告

PINES International Academy Main Campus(以下、同校)に、私個人としては約1年半ぶり2回目の訪問をさせていただき、フィリピン人マネージャーのSeanさんにご案内いただきました。PINESでの就労歴が10年を超えるベテランスタッフさんで、元PINESの講師という珍しい経歴の方です。

今なお、拡張工事を続け、キャパシティを拡大し続けている同校の最新情報を伺いました。

まずはマーケティングオフィスにて各国マネージャーにご挨拶させていただきました。お堅いエリート集団のイメージでしたが、いい意味でフランクで、写真撮影など一緒に楽しみました。

内部寮6人部屋にたまたま空室があったため、ゆっくりと見させていただけました。最近同様の部屋タイプが増えましたが、他校がこぞって模範とするようなお部屋です。6人部屋のイメージを刷新したパイオニアがPINESだと個人的に思っております。

ベッドもカーテンがあり、プライベート空間を確保できます。

ルームメイトが先に寝てしまったとしても電気をつけて部屋で自習ができるのは嬉しいポイントです。

デスク回りにコンセントも完備です。

スーツケースを床置きや横にすることなくそのまま置けるスペースがあるのもありがたいです。

ベッドカーテンの拡大画像です。

階段の上り下りの際も振動が気になりません。

天井に扇風機があるため、空気も循環します。

4人部屋も6人部屋もシャワー・トイレが別のため、朝の混雑も避けられます。

こちらがトイレです。

シャワールームです。

メインビルディングの向かいが1人部屋・2人部屋となっております。

満室のため1部屋のみ見させていただけました。

1人部屋Aタイプのお部屋です。

入口は1つで、リビングは共有スペースとなりますが、それぞれ個室の寝室があります。シングルBは個室内にトイレとシャワーがあり、シングルCは共有スペースにあるトイレとシャワーを使用します。

共有スペースのリビングの右手側です。

リノベーションしているためとても綺麗でした。

リラックスチェアまで完備です。

充分な広さのベッドです。アートも飾られているのも雰囲気がいいです。

学習机も完備です。デスクライトもあるため夜まで自部屋で勉強できます。

特に雨季のシーズン(5月~10月)湿度の高さがデメリットのバギオにおいても除湿器が置いてあるので快適です。

こちらがクローゼットです。

窓からメインビルディングが見えます。

ユニットタイプです。トイレとシャワーの間にシャワーカーテンを取り付けていただくとより快適かもしれません。

こちらがトイレです。キレイでした。

こちらがシャワーです。細かい部分ですが、小窓が付いているのがありがたいです。湿気がこもらない構造のところはそう滅多にありません。

洗面台自体は小さめですが、物を置くスペースがあるのはかなりありがたいです。

ベッド側から入り口側はこんな感じです。

メインビルディングに戻ります。ジムがあります。

昔からジムは充実しておりましたが、有料級のジムとなっております。

こちらがグループレッスンルームです。

こちらがマンツーマンルームです。

マンツーマンルームの廊下です。ちょうど休憩時間だったため、生徒さんが行き来しており、活気がありました。正直日本語が飛び交っていましたが、その代わりにアットホームな雰囲気を感じることができました。

それぞれのキャンパスにナースが勤務しています

ご利用中の方がいたため写らない角度でしか撮れませんでした。

続いてテストセンターです。

試験対策にもめっぽう強い同校では、オンライン試験にも対応できる席が多数ご用意されております。

教材等はこちらでご購入いただけます。

独自開発教材がここまでの数あるのは圧巻です。

こちらはランドリールームです。

流石の人気校です。かなりの量の洗濯物がありました。ランドリーのスタッフもカメラに写らないよう気遣ってくださっておりました。スタッフレベルの高さが垣間見えました。

こちらがダイニングホールです。食堂兼カフェ(売店)となっております。

前回訪問時は閉まっておりましたので、営業中のカフェを初めて見ることができました。

軽食やお菓子はこちらでご購入いただけます。

ハンガーやスリッパ等の生活用品も置いてあるので、到着直後も安心です。

アイスも置いてあります。

Cha Bao Fuという名前のカフェです。

アイスアメリカンコーヒーをご馳走になりました。

ダイニングホールからの景色です。治安がいいのどかな感じが伝わるかと思います。同校の近くにはマンションハウス(大統領が夏季シーズンに過ごす観光名所)もあるため、治安の良さも魅力です。

ソファ席の足元に充電スポットもあるので快適です。

同じ階の入り口付近にもラウンジスペースがあります。授業開始までの数分間ここで談笑されている生徒様が多かったです。

ここが正面入り口となります。

職員室もオープンタイプのため気軽にご相談いただけます。

こちらがマンツーマンルームです。

表彰されたりするとモチベーションがあがる文化圏のフィリピン人講師のために掲示しています。

同校ではコースによって、セミスパルタ・スパルタを選択可能となっておりますが、スパルタルールを改めて掲示しております。

オプションクラスにも定評がある同校では、スパルタコースは追加費用かからず参加可能となっております。通常コースでも受講料を払って参加可能(1コマ300ペソ/2週間)となっております。

廊下にも扇風機が各所に置いてあります。換気のためと快適にレッスンを受けられるようにという学校側の配慮です。

奥の方にも扇風機が置かれています。

講師レベルの高い同校ですが、その中でもランキング形式でTOP10を掲示しています。

バギオの観光地や市街地の情報なども掲示板で確認することができます。クラスメートとの会話も弾みそうです。

階段の途中にもラウンジスペースがあります。生徒同士がコミュニケーション取りやすいような仕掛けが至る所に見受けられます。

オプションクラスでさえも成績優秀者を発表してることに驚きました。「何となく」や「ついでに」ではなく、目的意識をしっかり持ってオプションクラスに臨んでいることが分かります。

こちらが先生の待機所兼ロッカールームです。これだけ広いスペースを先生のために用意していることも同校の魅力です。

最後にネット環境についてですが、さらに改善されておりました。地球上のほぼ全域での衛星インターネットアクセスを可能なスターリンクを導入しているので、通信インフラが整っていない地域でもインターネット接続が可能です。つまり同校のネットはフィリピン国内においては繋がりやすくなっております(※日本よりははるかに繋がりにくいです。)
PINES International Academy Main Campusについて、ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
PINES International Academy Main Campusの詳細はこちら