ニュージーランド有給インターンシップ
①有給インターンシップBasic
英語初級でもOK!4つ星・5つ星ホテルでのハウスキーピングの仕事を保証

渡航後すぐに4つ星・5つ星ホテルのハウスキーピングで仕事開始。
英語初級者でもできる、完全英語環境でのインターンシップ!
ニュージーランド到着の約1週間後から現地の優良企業での勤務を開始いただきます。
ポイント

☑️ 現地4つ星・5つ星ホテルでのハウスキーピングポジションで仕事をする
☑️ 渡航前の準備~インターンシップ中の現地サポートまでついた安心のプログラム
☑️ 渡航前にインターンシップ先が決定するので安心して現地生活を開始できる
有給インターンシップPlus+やFlexとは何が違うの?
有給インターンシップPlus+
⇒英語中級〜上級者向けに接客機会の多い観光業のポジション(4つ星・5つ星ホテルのレストランやフロントデスク、アクティビティ施設など)での就業ができる機会をご提供しています。
有給インターンシップFlex
⇒ホテルや観光業以外の業種で就業ができる英語上級者・特定の業種での経験が豊富な方向けのプログラムです。
どんな方におすすめ?

- ワーホリビザをすでにお持ち、もしくは取得可能な方
- 最低でも5ヶ月間同一雇用先で勤務が可能な方
- 初級後半~中級程度の英語力をお持ちの方(目安TOEIC400+)
※オークランドをご希望の場合はBasicでも中級以上の英語力が求められます。
※上記レベルを満たしていない場合は語学学校での就学を合わせてご提案いたします。
注意事項
- このプログラムではハウスキーピングポジションへの配属となります。
- 希望都市はお伺いいたしますが、保証はいたしかねます。
- インターンシップ中の滞在先はホームステイ・社員寮・学生寮の内いずれか手配が可能なものとなります。
プログラム料金

NZ$2,300(通常価格)
NZ$1,610(キャンペーン価格)※毎月先着5名
プログラム料金に含まれるもの
- 英語力チェック面談(必要な場合のみ)
- インターンシップ先の手配
- インターンシップ受け入れ先企業との契約締結手続きのサポート
- インターンシップ中の滞在先の手配サポート
- CVとカバーレターの作成サポート
- 出発前Zoomオリエンテーション
- 現地サポート(24時間緊急時電話日本語サポート)
- 現地サポート(銀行口座開設とIRD番号取得サポート)
- 現地サポート(その他生活相談全般)
- 海外送金手数料(11,000円⇒無料)
プログラム料金に含まれないもの
- 航空券
- 保険料
- 現地での生活費
- 空港送迎費
- 家賃(滞在費)
- ビザ申請費用
- ビザ申請サポート費用
必読
避けた方が良い時期が、ニュージーランドの冬の時期(6月〜9月)となります。
基本的には1年中、時期を問わずお問い合わせを受け付けておりますが、冬の時期(6月〜9月)は閑散期と呼ばれています。
※クイーンズタウンは冬の時期はスキーで賑わうため、冬の時期(6月〜9月)だからと言ってマッチングの可能性がゼロということではございません。
※手配実績の傾向としては、例年10月〜4月に就業できるお客様は、ニュージーランドのホテル業界の繁忙期に重なるため、マッチングの成功率が高くなっています。
②有給インターンシップPlus+
現地4つ星・5つ星ホテルまたは旅行・観光業界での接客ポジションを保証

4つ星・5つ星のホテルをはじめとした、優良な就労先で働く。英語力とキャリアの両方を伸ばせるプログラムです。
英語力を生かし、渡航後すぐに仕事開始。留学経験者・英語中級〜上級者向けのプログラムです。
ニュージーランド到着の約1週間後から現地のホテルや観光施設での勤務を開始いただきます。
ポイント

☑️ 現地4つ星・5つ星ホテルまたは旅行・観光業界での接客ポジションで働ける
☑️ 渡航前の準備~インターンシップ中の現地サポートまでついた安心のプログラム
☑️ 渡航前にインターンシップ先が決定するので安心して現地生活を開始できる
有給インターンシップBasicやFlexとは何が違うの?
有給インターンシップBasic
⇒4つ星・5つ星Hotelでのハウスキーピングポジションでの就業が保証された、英語力が初級の方からでも受け入れ可能なプログラムです。
有給インターンシップPlus+
⇒接客機会の多いポジションでご案内しており、定期フォローアップも付いているので、目標を立ててしっかりと現地で経験を積みたい英語中級〜上級者に最適です。ホテルや観光業以外をご希望の英語上級者で特定の業種での経験が豊富な方には有給インターンシップFlexという選択肢もあります。
どんな方におすすめ?

- ワーホリビザをすでにお持ち、もしくは取得可能な方
- 完全英語環境で接客のお仕事がしてみたい
- 最低でも5ヶ月間同一雇用先で勤務が可能
- 中級以上の英語力を有し、英語でのコミュニケーションに支障がない
※目安TOEIC600点~・IELTS5.0~
※申し込み後の英語チェックでIntermediateに満たない場合は、推奨期間を目安に語学学校で就学し、Intermediateレベル以上で卒業いただきます。
注意事項
- ホテルまたは旅行・観光業界及びエリアの希望はお伺いいたしますが、保証はいたしかねます。
- 接客ポジションはホテル内のF&B・フロント・ゲストサービス・観光地のレストラン・インフォメーションセンターなどです。
- インターンシップ中の滞在先はホームステイ・社員寮・学生寮の内いずれか手配が可能なものとなります。
- 語学学校で3ヶ月以上就学される場合は、渡航後にインターン受け入れ先企業との面接を設定いたします。
プログラム料金

NZ$4,800(通常価格)
NZ$3,360(キャンペーン価格)※毎月先着5名
プログラム料金に含まれるもの
- 英語力チェック面談(必要な場合のみ)
- インターンシップ先の手配
- インターンシップ受け入れ先企業との契約締結手続きのサポート
- インターンシップ中の滞在先の手配サポート
- CVとカバーレターの作成サポート
- 出発前Zoomオリエンテーション
- 現地サポート(24時間緊急時電話日本語サポート)
- 現地サポート(銀行口座開設とIRD番号取得サポート)
- 現地サポート(その他生活相談全般)
- 海外送金手数料(11,000円⇒無料)
プログラム料金に含まれないもの
- 航空券
- 保険料
- 現地での生活費
- 空港送迎費
- 家賃(滞在費)
- ビザ申請費用
- ビザ申請サポート費用
必読
避けた方が良い時期が、ニュージーランドの冬の時期(6月〜9月)となります。
基本的には1年中、時期を問わずお問い合わせを受け付けておりますが、冬の時期(6月〜9月)は閑散期と呼ばれています。
※クイーンズタウンは冬の時期はスキーで賑わうため、冬の時期(6月〜9月)だからと言ってマッチングの可能性がゼロということではございません。
※手配実績の傾向としては、例年10月〜4月に就業できるお客様は、ニュージーランドのホテル業界の繁忙期に重なるため、マッチングの成功率が高くなっています
③有給インターンシップFlex
これまでの経験を活かせる就労先で働く。英語力とキャリアの両方を伸ばせるプログラムです。

高い英語力と特定業種での経験を生かし、渡航後すぐに仕事開始。
英語上級者向けのプログラムです。
ニュージーランド到着の約1週間後からご自身の経験を活かせる職場での勤務を開始いただきます。
ポイント

☑️ 高い英語力とこれまでの経験を活かせる職場で働ける
☑️ 渡航前の準備~インターンシップ中の現地サポートまでついた安心のプログラム
☑️ 渡航前にインターンシップ先が決定するので安心して現地生活を開始できる
有給インターンシップBasicやPlus+とは何が違うの?
有給インターンシップBasicとPlus+はそれぞれ4つ星・5つ星ホテルもしくは観光業での就業ができるプログラムで、関連した経歴は必須ではありません。一方で有給インターンシップFlexはご希望の業種でのご経験が必須で、英語力も上級である必要があります。大工やパーソナルトレーナー、アパレル、マーケティング、看護師、学校教員など様々な業種で実績があります。
どんな方におすすめ?

- ワーホリビザをすでにお持ち、もしくは取得可能な方
- 高い英語力を豊富な業界経験を活かして即戦力として現地で働きたい方
- 最低でも5ヶ月間同一雇用先で勤務が可能
- 上級の英語力を有し、ビジネスの場面でのコミュニケーションにも支障がない
※目安TOEIC900点~・IELTS7.5~
※申し込み後の英語チェックでAdvancedに満たない場合は、推奨期間を目安に語学学校で就学し、Advancedレベル以上で卒業いただきます。
注意事項
- 職種の希望はお伺いいたしますが、保証はいたしかねます。
- インターンシップ中の滞在先はホームステイ・社員寮・学生寮の内いずれか手配が可能なものとなります。
- 語学学校で3ヶ月以上就学される場合は、渡航後にインターン受け入れ先企業との面接を設定いたします
プログラム料金
NZ$6,500
プログラム料金に含まれるもの
- 英語力チェック面談(必要な場合のみ)
- インターンシップ先の手配
- インターンシップ受け入れ先企業との契約締結手続きのサポート
- インターンシップ中の滞在先の手配サポート
- CVとカバーレターの作成サポート
- 出発前Zoomオリエンテーション
- 現地サポート(24時間緊急時電話日本語サポート)
- 現地サポート(銀行口座開設とIRD番号取得サポート)
- 現地サポート(その他生活相談全般)
- 海外送金手数料(11,000円⇒無料)
プログラム料金に含まれないもの
- 航空券
- 保険料
- 現地での生活費
- 空港送迎費
- 家賃(滞在費)
- ビザ申請費用
- ビザ申請サポート費用
④短期職業体験
日本での「当たり前」に捉われず多様性を受け入れることで視野を広げる。
短期間とはいえ、この濃密な体験が人生のターニングポイントになる方も少なくありません。

~短期職業体験プログラムとは?~
春休みや夏休みなど、学校の休暇を利用し現地で職業体験ができる大学生にお勧めのプログラムです。
職業体験は2週間〜最大6週間ですが、職業体験前に語学学校に通うこともでき、最大滞在期間は90日間です。
また、現地に日本人スタッフがいるから、留学が初めての人でも安心です!
ポイント

☑️ NZのホテルや観光施設で職業体験ができる
☑️ 2週間~参加可能
☑️ 完全英語環境の職場の雰囲気を味わえる
参加条件
- 18歳以上で心身ともに健康であること
- NZeTAが取得できること
- 日常英会話以上の英語力を有していること(目安TOEIC500点以上)
注意事項
- ご希望に応じて職業体験前に語学学校に通うことも可能です
- 接客・観光業界以外の業界での職業体験を希望する場合は、短期職業体験Flexをご検討ください。
- 職業体験中の滞在方法は基本的にホームステイとなります。
- 職業体験は2週間~6週間の中でご希望に応じて手配いたします。
プログラム料金
NZ$1,500
プログラム料金に含まれるもの
- CVとカバーレターの作成サポート
- 職業体験先の手配
- 出発前Zoomオリエンテーション
- 現地サポート(24時間緊急時電話日本語サポート)
- 現地サポート(銀行口座開設とIRD番号取得サポート)
- 現地サポート(その他生活相談全般)
- 海外送金手数料(11,000円⇒無料)
プログラム料金に含まれないもの
- 航空券
- 保険料
- 現地での生活費
- 空港送迎費
- 家賃(滞在費)
- ビザ申請費用
- ビザ申請サポート費用
短期職業体験プログラムQ&A
どのような業種を体験できるの?
ホテルもしくは観光業の、フロントやレストラン、カフェなどのポジションをご紹介します。
プログラムの参加に必要な英語力は?
日常会話に支障の無い方を対象としております。TOEICですと500点以上が目安となります。
語学学校とのセットは可能?
可能です!語学学校で英語力を底上げしてから職業体験に臨むことで、より内容の濃い経験をしていただけるかと思います。
年齢制限などはありますか?
18歳以上の方を対象としたプログラムです。
使用するビザは?
NZeTAもしくは観光ビザを想定しており、最大90日間を対象としたプログラムです。
有給インターンシップやワーホリとの違いは?
こちらのプログラムは、ビザなし渡航または観光ビザでの滞在を想定しており、最大90日間のプログラムです。就労権を伴わない渡航方法またはビザなので、有給インターンシップやワーホリのように有給で仕事をすることはできませんが、無給インターン生として現地企業の職場の雰囲気を体験することが可能です。
都市は希望できる?
ご希望を伺った上で受け入れ先にアプローチをいたしますが、その時の募集状況に応じてはご希望に添えない場合もございます点ご了承ください。
インターンシップ参加までの流れ
有給インターンシッププログラムにご参加いただく場合は、修学をしながら学生ビザで週20時間まで勤務(※)いただく、もしくはワーキングホリデービザを取得していただく必要がございます。
(※)学生ビザで週20時間まで働くには、NZQAカテゴリ1の学校に通う必要があります。
※渡航までに5ヶ月(20週間)ほどみていただくことをお勧めしています。
時期 | 有給インターンシップ | |
---|---|---|
お客様のアクション | 当社のアクション | |
5カ月前 | 当社へお問い合わせ 当社へお申込み ビザ申請の準備 お振込み |
手続き開始 請求書発行 ご入金の確認 |
4カ月前 | ビザ申請 CV/カバーレターのご提出 |
|
3カ月前 | ビザ取得 航空券手配 住民票など出国前の手続きを確認 |
英語力チェック ※現地求人コーディネーター インターン先との面接を設定 |
2カ月前 | インターン先との面接 | インターン先の決定通知 雇用契約書の発行 |
1カ月前 | 最終オリエンテーション 出発準備 日本出発 |
インターン中の滞在先を手配 海外旅行保険加入の案内 最終案内 |
関連ページ
オーストラリア有給インターンシッププログラムはこちら
カナダ有給インターンシッププログラムはこちら